スポンサーリンク


毎日鏡をみて、ヘアスタイルが決まらないとため息をついていませんか?
50代になると髪のくせがひどくなってパサパサ感も気になってきます。
年齢だからどうしようもないと何もしなければ髪のダメージやうねりはますますひどくなっていくだけです。
でも、毎日のシャンプー剤やケアを見直すことでツヤが戻ったりくせ毛がなんとなく落ち着いてくるようになります。
この記事では50代のくせ毛でお悩みの女性にパサパサ感を改善する方法についてお話ししています。
Contents
スポンサーリンク
50代の髪質の変化について

もともとくせがあって、どちらかというとぺんたんこ髪だった私。
ボリュームがあって広がるわけではないですが、うねりが年々ひどくなってきました。
髪の毛1本1本も細くなってヘアスタイルがまとまらないこともしょっちゅう・・・・・。
50代になると
- うねりがひどくなる
- パサつきがひどくなる
- 白髪が目立ってくる
- 髪が細くなってくる
- ツヤがなくなってくる
- 指通りが悪くなる
などの状態になり、おしゃれを楽しみたいのに鏡をみるたびにストレスが生じることも・・・・・。
50代の髪がパサパサになる原因
私の場合ですが、年齢を重ねたというのが一番の理由になりますが、それに伴って女性ホルモンの分泌量が減り更年期に突入したことも大きな要因です。
でも、それがすべてではありません。
生活習慣の乱れで
- 睡眠不足
- 食事の偏り
- 紫外線にうっかり当たりすぎ
というのもありますし、シャンプーを安いのですませていたってことも大きいです。
そこでできることから始めました。
くせ毛でもパサパサ感を改善する方法

- 日常生活の見直し
- シャンプーの見直し
- アウトバストリートメントの使用
日常生活の見直し
まず、紫外線に当たらないように、極力日傘をさしたり、帽子をかぶったり、日常でできることから始めました。
シャンプーの見直し
次に大事なのが毎日のシャンプーです。
シャンプーは毎日行うからこそ、自分の髪にいい成分でないと、少しずつ髪を傷めてダメージを蓄積させてしまいます。
くせ毛と年齢によるダメージヘアの改善のために、私が心がけたのは
- 髪と近い性質のアミノ酸系シャンプー
- ノンシリコンタイプ
- エイジングケアにも力を入れている
- パサパサ防止に潤い成分が含まれている
細くなってきてハリやコシが失われてきている髪質を改善したかったのでシャンプーを見直すことで悩みをなくしたいと考えました。
私の髪質改善おすすめシャンプーはこちら
↓↓↓
40代からの髪質改善!くせ毛におすすめシャンプー3選
アウトバストリートメントの使用

今までシャンプー後の洗い流してもいいトリートメントしか使っていませんでした。
しかし、ドライヤーの前、スタイリングのときなどにパサパサ感を改善するためにもアウトバストリートメントを取り入れていこうと思いました。
そこで選んだのが、自然の油分でツヤを出してくれるヘアオイルでもあり、アウトバストリートメント。
私が個人的におすすめしたいのがこちら
↓↓↓
クイーンズバスルームアメイジングシャンヘアオイル
くせ毛さんにおすすめの理由はこちらから
↓↓↓
くせ毛さんが使うことでうねり解消?!おすすめのヘアオイルとは?
「50代のくせ毛のパサパサ感」のまとめ
40代、50代から少しずつ髪質が変化して、それに伴いくせ毛がまとまらなくなってくると、毎日の生活や使っているシャンプーを見直していく必要が出てきます。
いつまでもまとまってツヤのある美しい髪を目指すためには、一つずつ髪にいいことを取り入れていきましょう。
髪型が決まればおしゃれも楽しくなります。
素敵な髪形にしたいけど髪がうまくまとまらない・・・・・
▼そんなあなたにおすすめの記事はこちら▼
髪の悩みがあるとスタイリングもうまくいきません。改善できるところから一つでも取り入れてみませんか?あなたの髪がみるみる変わりますよ!!!
手っ取り早いのは毎日のシャンプーを見直すこと!!!
↓↓↓
40代からの髪質改善!くせ毛におすすめシャンプー3選
気になる髪型の記事一覧はこちら
▼シャンプーレビュー記事はこちら▼
- 【体験レビュー】haru 黒髪スカルプがおすすめの3つのポイントについて
- クイーンズバスルームを実際につかってみたその効果とは?体験レビュー記事
- ハーブガーデンシャンプーを2ヶ月使ってみた結果がやばい!!
スポンサーリンク