美容師が教える正しいドライヤーの使い方!

くせ毛 乾かし方

スポンサーリンク


ライヤーの正しい使い方知ってますか?

管理人:こまち
使い方って、髪がかわけばいいんでしょう?
美容師:まるちゃん
いえいえ、ドライヤーの使い方ひとつで髪のツヤが出たり、翌日のスタイリングにも差が出ます。逆を言うと間違った使い方をしていれば髪を傷めることもあるし、最悪薄毛につながることにもなってしまうよ!

 

シャンプーの後、髪を乾かすときに必ずと言っていいほど使うドライヤー。ほぼ毎日のことだからこそ使い方には気を付けてほしいもの。

正しい使い方をしていれば髪はいきいきツヤツヤ。綺麗を保てます。逆に間違った使い方をしていれば髪はどんどん傷んでパサパサになったり、スタイリングでもまとまらない髪に・・・・・。

毎日の習慣を甘くみていると頭皮や髪のダメージは蓄積されて最悪抜け毛や薄毛で悲しい思いをすることになりかねません。

 

この記事では正しいドライヤーの使い方を教えます。

美容師:まるちゃん
自分の日頃のやり方と比べてみて、正しい使い方を取り入れていってくださいね。

 

スポンサーリンク

自然乾燥はダメ?ドライヤーが必要なわけ

ドライヤー 使い方

シャンプー後にタオルを髪にまきつけて放置。こんなことしていませんか?

これって髪や頭皮にはデメリットだらけ。色々なリスクがあるんです。

自然乾燥のリスク
  • 雑菌の繁殖
  • 髪の乾燥
  • 血行不良
  • 頭皮の臭い
  • 濡れたまま寝るリスク

雑菌の繁殖

湿った頭皮には雑菌が繁殖しやすく、頭皮環境を悪化させてしまう原因に。

頭皮にはもともと常在菌と呼ばれる頭皮を守るためにも必要な菌も存在しますが、乾いていない頭皮では菌の増殖が起こりやすくなり頭皮を健康な状態に保てなくなってしまいます。

頭皮の臭い

上の項の「雑菌の繁殖」とも重なりますが、雑菌が繁殖し過ぎると臭いの原因になります。

生乾きの洗濯ものも何となくイヤなニオイがしますがそれと同じようなイメージですね。

髪の乾燥

髪が濡れた状態というのはキューティクルが開いた状態。ということはいつまでも髪が濡れたままだと髪内部のもともとの水分も蒸発してしまいさらなる乾燥をまねいてしまいます。

髪が濡れっぱなしはパサパサ髪にしてしまうのです。

血行不良

頭皮がいつまでも濡れていると頭皮の表面温度も下がって冷えてしまいます。それによって血液の流れが悪くなり血行不良になります。

頭皮の血管は毛根に酸素や栄養を届ける役目があるのでその働きが妨げられる血行不良は健康な髪の毛を成長させることができないという状態になってしまい抜け毛を増やし薄毛につながってしまうことにもなりかねません。

濡れたまま寝るリスク

濡れた髪の毛はキューティクルが開いたままで外部からの刺激にとても弱くなっています。

そんな状態で寝具(お布団やまくら)との摩擦が起こると髪の毛はボロボロ。痛みがひどくなりダメージだらけに・・・・・。

 

ドライヤーを使う際の注意点

ドライヤー 使い方

ドライヤーを効果的に使うために知っておいたほうがいいことがあります。

タオルドライの必要性

タオルドライをきちんと行うことは

  • 髪のダメージを減らす
  • 髪を乾かす時間の短縮

ことになるので、ぜひしっかり行ってほしいもの。

詳しくはこちらの記事を参考に
↓↓↓
タオルドライの正しいやり方のポイント2つとNG行動3つ

洗い流さないトリートメント

洗い流さないトリートメントは髪のツヤを保ったりスタイリングをまとまりやすくする働きのほかに、ドライヤーの熱から髪の毛を守るという働きもあります。

ポイントは手のひらで一度トリートメントをなじませてから髪全体にムラのないようにつけること。

時間短縮のアイデア

シャンプー後のドライヤーは一刻も早く乾かしてあげるのが望ましい。でも時間がかかるので面倒・・・・・。

そんなあなたに髪を乾かす時間短縮のためのアイデアをお届けします。参考にしてくださいね。

タオルの上からドライヤー

頭にタオルをかぶせてその上からドライヤーをあてることでタオルが髪の水分を早く吸収してくれます。

ドライヤーの風量

美容室で使うドライヤーは風量の大きなものが多いです。風量が大きいとそれだけ短時間で髪を乾かせます。

目安はワット数が1200w以上のものがおすすめ。

キッチンペーパーやティッシュペーパー

タオルドライした後にキッチンペーパーやティッシュペーパーなどで水分を吸ってあげるとさらにドライヤーをかける時間を短縮できます。

管理人:こまち
これ、私もやってるwwかなり水分がとれるよ~

 

ドライヤーの正しい使い方と手順

ドライヤー 使い方

正しい手順通りにドライヤーを使ってみましょう。

手順は以下の通り

ドライヤーの手順
  1. 全体
  2. 根元
  3. 前髪
  4. 毛先に向けて

使い方のポイントを抑えましょう。

 

まず全体を8割~9割乾かします。髪を束で持ちあげながら根元中心に温風を当てていきます。

最初にしっかり乾かすのは前髪。前髪は全体の印象を決める大事な部分でもあり、一度くせがついてしまうと戻しにくいので8割乾いたら残りをしっかりブローしながら乾かします。

前髪が乾いたら根元から毛先に向けて少しずつ乾かしていきます。

 

使い方のポイント
  • 髪からの距離
  • 温風と冷風の切り替え
  • ドライヤーをスイングさせる

髪からドライヤーを15㎝ほど離して温風をあてていきます。髪の温度が熱くなってきたら冷風と切り替えながら乾かします。

最終的にほぼ湿っている部分がなくなり、根元に冷風を当ててもひんやりしなくなったら最後の仕上げは冷風で!!!これは冷風をあてることでキューティクルを閉じさせて整える効果があるため。

美容師:まるちゃん
美容師さんもよくやっているテクニックですが、美容室でのツヤのある髪に仕上げるためには冷風もうまく使っていくといいですね。

ドライヤーの風をあてるときには一点に集中させてしまうと髪の表面温度が高くなって髪はパサパサに。持っているドライヤーを左右に細かくスイングさせて風を当てる場所を分散させることがポイント。

 

「ドライヤーの正しい使い方」のまとめ

日々使っているドライヤー。「髪を乾かす」という単純作業のように思えますが、これひとつで美髪を作り出すか傷んでパサパサの髪を作り出すか違ってくるほど重要なこと。

どんなに小さなことでも毎日行うことほどその積み重ねは大きくなります。

正しい習慣はいいものを、間違った習慣は悪いものを。この差は数か月、数年と経つうちにどんどん大きくなってしまうのです。

 

ドライヤーの使い方も最初は意識して使う必要があるかもしれませんが、毎日行っていると何の苦労もなく当たり前のようにできるようになってきます。

 

40代、50代と素敵に若々しく年齢を重ねていくうえでの一つの方法だと思って、今日からでもぜひ取り入れてみてください。

 

▼美髪を作るのは毎日のヘアケアの習慣が大事▼

こちらも参考に
↓↓↓

 

髪質改善のための手っ取り早い方法は断然コレ!!!
↓↓↓
40代でも髪質改善!くせ毛におすすめシャンプー3選

気になる髪型の記事一覧はこちら

レングス別(髪の長さ別)おすすめ記事一覧

真似してみたい女優さんの髪型についての記事一覧

 

▼シャンプーレビュー記事はこちら▼

 

 

 

 

 

 

40代・50代女性にオススメする、
シャンプーはコレ!!

\ ハーブガーデンシャンプー /

50代のくせ毛・ぺったんこ髪の当サイト管理人がオススメするシャンプーは『ハーブガーデンシャンプー』になります。

 

人気の理由
  1. 髪質ケアができる
  2. 頭皮環境を整える
  3. 髪がサラサラになる

 

安心の理由
  1. 30日間の交換保証
  2. 無添加シャンプー
  3. 100%天然成分

 

※売り切れの場合商品ページが表示されません。

 




スポンサーリンク


くせ毛 乾かし方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です